どーも!ご覧頂きありがとうございます!
「はじめてこのブログに来たよー」って方は、せっかくなのでぜひTwitterもフォローして頂ければ幸いです。
先日の楽天スーパーセールで、ついに買っちゃいました。
そう、コールマンのキャリーワゴンを買っちゃったんです!
キャリーカートや、アウトドアワゴンというふうにも呼ばれますね。
アウトドアがそんなに好きじゃない妻をなんとか説得して、アウトドア一家の初期装備として、キャリーワゴンの購入に至りました。
コールマンのキャリーワゴンというと、有名なのは赤いワゴン。
でも、実は他にもカラーバリエーションがあり、さらに販売店とコラボして様々な限定色を出しているんです。
そこで今回は、楽天で購入可能なコールマンのキャリーワゴンのカラーバリエーションを、どどどっとご紹介していきます。
コールマンのキャリーワゴンといえば、定番の赤!
コールマンのキャリーワゴンと聞いて、たぶん一番多くの方がイメージするのはこちらの赤いワゴンではないでしょうか?
レギュラーカラーということで、価格も他の限定カラーと比べると少しお安くなっています。
定番カラーなので、キャンプ場や運動会などで、同じカラーをもったご家族も多くいるので、かぶる確率は他の色に比べると高くはなります。
ですが「やっぱり定番カラーがいい!」という方には、こちらの赤がおすすめです。
さてここからは、コラボモデルや限定カラーのご紹介です。
アウトドアブランド・モンロとコラボしたインディゴレーベル
人気のアウトドアブランド・モンロ とコラボしたインディゴレーベルです。
コラボモデルとあって、少しお値段はお高め。
ですが、コラボモデルならではの藍色の模様が美しいですね。
コールマンのキャリーワゴンは無地であることが多く、模様が入ることは珍しいです。
「キャンプ道具にもオシャレに決めたい!」というかたには、こちらのコラボモデルがオススメです。
ユナイテッド・アローズとのコラボキャリーワゴンはシックな黒
こちらは、BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWSのコラボモデルです。
コールマンのロゴの下に、BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWSのロゴがしっかり入っています。
「派手な色はちょっと…」「シックなデザインのものがいい」という方は、こちらのコラボモデルはいかがでしょうか?
アースカラーがオシャレなナチュラルカモ
落ち葉や苔などをモチーフに、落ち着いたアースカラーでまとめたナチュラルカモ。
柄が入っても鮮やかになりすぎない、絶妙な色使いですね。
北欧風の2トーンがカワイイ。ネイビー/ホワイトのキャリーワゴン。
こちらはコールマンのオリジナルモデルです。
青地に白のフレームという、北欧家具や海をイメージさせう色使いがとても爽やかです。
ミリタリー感が男心をくすぐる!コヨーテブラン
次にご紹介するのは、コヨーテブラウン。
こちらも2トーンのデザインになっていて、フレームは緑、生地は明るめのブラウンで、少しミリタリーっぽい印象を受けます。
なんとも男心をくすぐるデザインです。
アルペン限定カラー:グレー・ネイビー・ベージュの3色展開
シックな雰囲気が魅力のグレー
我が家が購入したのが、こちらのアルペン限定カラーのグレーです。
定番の赤と迷ったのですが、「できれば人とかぶりたくないな」と思ったのと、泥汚れなどがついても極力目立たないほうがいいなと考え、この色に決めました!
落ち着いた色味が魅力のネイビー
アルペン限定のネイビーも落ち着いた色味ですね。
主張が強くない色味なので、他のアウトドアアイテムと並べても色味がケンカすることもありません。
あたたかな色味がかわいいベージュ
ベージュはグレーやネイビーにはない、暖色特有のかわいらしい色みが魅力的ですね。
汚れが目立ちにくい色というのも、嬉しいポイントです。
ヒマラヤ限定カラー:ブラック
ヒマラヤ限定カラーとして、ブラックの生地に赤いフレームの2トーンが販売されています。
黒一色だとかなり落ち着いたイメージになりますが、赤のフレームが差し色で入ること鮮やかな仕上がりになっています。
日本未発売モデルは、なんとなくエヴァンゲリオン風?
日本では公式に販売されていないカラーもあります。
それがこちらのグレーの生地に黄色のハイライト、黒のフレームという組み合わせのモデルです。
どことなく、色使いがエヴァンゲリオンに出てくるEva Mark.06に似ている気がするのは、私だけでしょうか(笑)
まとめ:コールマンのキャリーワゴンは様々なカラーバリエーションが販売中。お好みのカラーを買って、アウトドアへ出かけよう!
私も実は、自分が購入するまでこんなに様々なカラーバリエーションがあるとは知りませんでした。
ガッツリキャンプを楽しみたい方、オシャレに決めたい方、汚れが目立たない色が言い方など様々な利用シーンがあると思います。
ぜひ、あなたに合ったお気に入りのカラーを購入して、キャンプやバーベキューに出かけてみてはいかがでしょうか?
これまでよりもアウトドアがより便利に、そして気分も上がること間違いなし!
今後も新色が追加されたときには、随時更新でいきたいと思います。
今回もご覧いただき、ありがとうございました。