今月末、ついにゴジラ キング・オブ・モンスターが公開されます!
アメリカでの評判も上々のようで、もう公開が待ちきれません!
一方で「ゴジラなんて、どうせただの怪獣でしょ?」と、一つも見たことがないなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?
だとしたら、人生の9割くらい損してますよ、そのスタンス(笑)
と、ちょっと上から目線でスミマセン。でも、本当に面白いんですよ、怪獣映画って。
ということで今回は、平成の時代をゴジラとともに生きてきた私が「とにかく面白いから、まずは黙って観てみてほしい!」というオススメの3作品ご紹介します。
オススメゴジラ作品その1:ゴジラv.s.ビオランテ
この作品は、私が小学一年生のときに初めてみた思い出深いゴジラ作品です。
今は亡きおじいちゃんと電車に乗って見に行って、幕間に売りに来るアイスをかってもらったなぁ。
と感傷に浸るのはそれくらいにして、この作品のオススメポイントをご紹介します。
音楽がカッコイイ
なんとこの作品、あのドラゴンクエストで有名なすぎやまこういち氏が音楽を手掛けているのです。
作中に出てくるスーパーX2というゴジラ迎撃用兵器のテーマ曲が、特にカッコイイ!
ビオランテがカッコイイ
ゴジラとバラの細胞を掛け合わせて作られたバイオ怪獣、それがビオランテです。
バラの姿をした第一形態から、ゴジラの特徴が強く現れた第二形態へ…
そのスケールのデカさと、ゴジラファンの間でも語り継がれている第二形態のビオランテのカッコよさを、ぜひその目で確かめてください!
故 峰岸徹さんがカッコイイ
自衛隊役で故 峰岸徹さんが出演されているんですが、男臭くてカッコイイですよ、これが。
幼心に「このおじちゃん、めっちゃかっこいいやん」と思ったのを、いまでも覚えています。
大阪決戦において、超至近距離でゴジラにミサイルをブチ込む姿は、ダンディズムプンプンですよ!男が惚れる男とは、西郷隆盛と峰岸徹さんのためにあるといっても間違いじゃないんじゃなかろうか!
ゴジラv.s.ビオランテが見られる動画サービスは?
2019年5月現在、Amazon Prime Videoで、ゴジラシリーズを視聴することが出来ます。
Amazon Prime Videoは、一ヶ月お試しで視聴が出来ます。
ゴジラ キング・オブ・モンスターズの前作となるハリウッド版のGODZILLAもご覧頂けますし、今回ご紹介したゴジラv.s.ビオランテもご覧頂けます。
オススメのゴジラ映画残り2本は、次回の記事でご紹介します!
ご覧頂きありがとうございました。パパパでした!
追記:第二弾はこちら
にほんブログ村